オンライン開催

オンライン開催

オンライン抽選では、ウェブサイト上で物品の写真を展示します。
フォームから受取のお申込をしていただき、抽選後、当選した物品をお受け取りいただけます。

1. お受取の流れ

STEP1:情報の確認

  1. 受取のスケジュールを確認します。→「2. 受取スケジュール
  2. 受取方法、注意事項を確認します。 →「3. 受取方法
  3. 受け取りたい物品を選びます。 →「4. 物品一覧

STEP2:オンライン開催申込~お受取物品・日時の決定

  1. フォームより、受取の申込を行います。
    台車・リアカーの貸出をご希望の方は申込の際にその旨ご記入ください。
  2. 申込後、登録内容記載のメールが自動送信されます。
    自動送信メールから、登録内容をご修正いただけます。
  3. 抽選後、当委員会が抽選結果とお受取日時をメールにてお知らせいたします。

STEP3:物品のお受取

持ち帰りによるお受取の場合 (倉庫受取)
決定した日時に倉庫までお越しください。
トラックによるお受取の場合 (トラック配送)
決定した日時に、トラックにてご自宅にお伺いいたします。

2. 受取スケジュール

画像をクリックすると拡大します。

受取申込フォーム入力期間
2025年2月24日(月)~3月7日(金)
抽選日
2025年3月9日(日)
倉庫受取日
2025年3月15日(土)、16(日)
トラック配送日
2025年3月16日(日)、23日(日)
トラック配送は原則16日で、23日は予備日としております。

3. 受取方法

受取方法には、「倉庫受取」と「トラック配送」の2種類がございます。
トラック配送には範囲制限がございます。また、トラックは台数が限られておりますので、倉庫受取を推奨しております。
ご自身での倉庫からの持ち帰りが困難な場合にはトラック配送のご利用をご検討ください。

倉庫受取

お受取者に名古屋大学内にある倉庫からお持ち帰りいただきます。

受取日時
3月15日(土)、16日(日)
いずれの日も10:00~16:00

※上記の日程でご都合がつかない場合には、ご相談に応じます。
3月10日(月)~4月10日(日)の期間からご都合の良い日時をお選びいただき、申込フォームにてその旨をご記入下さい。

倉庫受取に関する諸注意
倉庫は、名大地図のA4-1西側の×印にあります。
自家用車でお越しの際は、大学構内にお乗り入れいただくか (45分無料)、近くのコインパーキングをご利用ください。
路上駐車はお控えいただきますようお願い申し上げます。
なお、現在工事中につき、入構・出構のルートが通常と異なっております。
詳しくは案内図をご参照ください。→「キャンパス内案内図
リアカー・台車の貸出も行っております。貸出を希望される方は申込の際にお知らせください。

トラック配送

リユース市実行委員会がトラックでご自宅に伺います。

配送日時
3月16日(日)、23日(日)
10:30~12:00、13:00~15:00、15:00~17:00
トラック配送は原則16日で、23日は予備日としております。
トラック配送に関する諸注意
トラック配送には範囲制限がございます。必ず対象地域をご確認ください。
→「トラック提供・配送地域
お受取時にはお受取者の立会いが必要です。

4. 物品一覧

物品リスト・ギャラリー

物品番号、寸法、写真、その他注意点などの一覧はこちらです(順次更新)。 →「物品リスト

物品についてご質問がありましたら、当委員会へお問い合わせください。→「お問い合わせ

5. カンパについて

リユース市の開催にあたっては、下宿用品を運ぶ際に使用するトラックのレンタル代を中心に、約20万円の経費がかかっています。経費は主にカンパで賄う予定です。

次回以降も活動を続けていくために、物品のお受取者に1000~2000円程度のカンパをお願いしています。

環境負荷の低減に貢献するリユース市の趣旨に賛同してくださる方は、お受取の際にスタッフへカンパをしていただきますようよろしくお願いいたします。

6. 受取の申込

物品受取申込の受付期間は2025年2月24日(月)~3月7日(金)です。

提供を申し込む前に

フォームでは希望物品(最大6点)の番号をご登録いただきます。希望物品の番号(A-1、B-1…)のメモをご用意ください。

物品提供の申込は以下のページから行ってください。
→「オンライン抽選申込フォーム 名古屋大学下宿用品リユース市2025