リユース市会場
第26回リユース市はオンラインでの開催となります。以下の手順に従ってご応募ください。
リユース市は新型コロナウイルス収束が見通せないため中止となりました。
リユース市参加手順
@参加要項を確認する
当リユース市は名古屋大学の卒業生と新入生の間での下宿用品の譲渡を仲介するものです。 原則無料で行っておりますが、物品の管理や清掃に費用がかかっております。当リユース市の趣旨にご賛同いただける方はカンパをよろしくお願い致します。 詳しい要項については、こちらをご確認ください。
A注意事項を確認する
応募される前に必ず下記の注意事項をご確認ください。ご不明点があればお問い合わせください。
- 物品の引受者は応募の中から抽選にて決定致します。管理・抽選の都合上、当選数にばらつきがございます。
- 複数物品に当選された場合は、原則すべての物品について引き受けていただきます。その点を考慮した上でご応募ください。
- 同一物品に投票された場合は当選確率が上昇します。また、使用されなかった投票権や不明なものについては無効となります。
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、今年度はトラックによる配送を行いません。台車の貸し出しは行いますが、ご自宅等への配送方法について検討の上ご応募ください。
- 新型コロナウイルス感染症の状況等により、急遽中止となる場合がございます。新型コロナウイルスに対する当委員会の対応については、こちらをご参照ください。
B応募方法
- 下記より希望物品を確認する。実物を見たい場合は個別に対応致します。ご相談ください。
- 物品管理番号を記録する。希望する6点について記録してください。
- 申し込みフォームより応募する。申し込みはこちら(Googleフォーム)。
- 参加記録メールを受け取る。メールアドレスを利用して以後修正可能です。
- リユース市当日(抽選日)までお待ち下さい。抽選後当選可否についてメールを差し上げます。
C物品の引き渡し
- 希望日に応じて引渡し日を設定致します。新型コロナウイルス感染症対策のため一組ずつ対応致しますので、確実に指定時間にお越しください。
- 引き渡しは名古屋大学第2課外活動共同棟において行います。場所についてはこちらをご確認ください。
物品リスト
- 電化製品